マインドマップ….聞いたことありますか?
これを何に使うのか、知っていますか
貴方のテーマを掘り下げましょう
そうです、自分の内面を掘り下げるのに
非常に役に立ちます。
中心にあなたです。
そこから右側に、樹形図、系統図を書いてゆきます
最初のうちは、箇条書きが、どこに関連づいている
ものか、その関連を線でつなぐ 程度でもよいです。
全体から詳細へ、どんどん掘り下げてゆく感じ。
書き方がかっちりとしていないので、
あとからどんどん建て増ししていっても、
あまり不格好にならないのがいいですね。
この、掘り下げがどんどん長くなってゆくジャンルが
あなたの専門性の高いジャンルです。
これを伸ばしてゆきましょう。
もちろんビジネスになる可能性を感じられるジャンルなら。
サイコパス的に深くても、怖いだけなんで 笑
アイディア創出法があります
簡単に言えば、もうネタが出てこなくても
無理して出してゆく、というようなことです。
最初はつらいですが、誰かに見せるものでは無いので
恥ずかしい事でもなんでも書いてゆきましょう。
マインドマップなら、経歴などに関することは
左側に書いてゆきます。
視線と意識の関係と同じです。
左は過去 右は未来 といった感じですね。
右側は創造的なこと、未来形
遊び感覚で書いてゆきます。
そして、関連性のなさそうなものを
組み合わせてゆきます。
これ、私は、ネットビジネス大百科か、
リストビルディング大百科で初めて聞きました。
どれも 和佐大輔氏の名作ですね。
もちろん、彼も受け売りなんですが 笑
こういった自由な発想と創造性、いつでも無限に作れるようになります。
コピーライターのアイディアの源泉でしょうね。
情報発信
どんどんアイディアが出てくるようになれば
発信してゆきます。
掘り下げることで、新たな発見があった内容など
新たなきもちで配信できますね。
基本は、HELPの気持ちです。
これがあれば便利だと思う情報、助かると思う情報
他の人からよく聞かれるテーマ
感心されるようなこと etc
自分が何の人なのかというキャッチフレーズみたいな
ものができるといいですね。
(USPと言います)
例えば、実例ですが
日本一のセミナープロデューサー とか
FACEBOOKのことなら俺に聞け とか
もちろん、それなりの実力がないと
こんなん 名乗れませんが 笑
そのキャッチフレーズ
あなたのxxの悩みを解決するxxの専門家
という感じで作るのがポイントです。
そしたら、おのずと配信するテーマ、きまってきますね。
FACEBOOK専門家が、いつも料理の記事じゃ
おかしいですから。
目標の明確化
こういった質問を自問自答してみましょう
1.何を扱うか
2.キャッシュポイントは何か
3.それによる月収
4.達成した先にある目標は?
5.目標達成の人生における意味は?
こう自問することで、明確化されてきますね。
このほかにも、目標達成の情景を思い浮かべるとか
自分の中で、目標達成が当然と
思えるようなトレーニングはいくつかあります。
成功することが当然だと考えられれば
成功しますよね。
商品、サービスについて
紹介したい商品、サービスを20秒以内で説明するという練習もします
自己紹介+商品の特徴説明+ほしいかどうかの確認
小学生にもわかるように というところです。
これ、私もセミナーで何度かやりましたが
ドヤ顔でヘンなことを言い出す人がいて面白いですよ。
20秒だって言っているのに、
うちの会社は、コンサルタント業で、20人くらいの
少人数の会社の年商を3年で倍にするための戦略を….
というダラダラの体たらくなのですが、意外と個人で一億以上の
ギャラを稼ぐコンサルタントだったりしました。
稼いでいる人でもできてないんですね。
BMTSでは…
こういったマインドを鍛えるのが
BMTSなのです。
そのBMTSが価で、格改定です
コンテンツがどんどんパワーアップしてゆきますので
定期的に価格見直しがはいってゆきます。
6月に値上げですよ!
今がチャンスです。ご検討くださいね。
BMTS生の成果はこんなですよ
受講までの期間、無料マニュアルで学習しましょう。
いますぐもらえるプレゼント一覧はこちら
http://sanojuku.com/archives/1614
みんなここが出発点でした!まずは、無料マニュアルで!
http://tinyurl.com/o2xtrxj
こちらも
http://www.infotop.jp/click.php?aid=71396&iid=62267
あなたも一緒に成功のサイクルを回しましょう!
SANOでした。
SANO
最新記事 by SANO (全て見る)
- ブログアフィリエイトには型がある!まず初心者が目指すべきポイントについて解説 - 2022年6月19日
- ネットビジネスの広げ方について - 2022年5月27日
- iBSAのマニュアルを無料プレゼント - 2021年9月23日