アフィリ初心者の鵜ノ澤こと「うの」です。
ウエブライターうの、今度からこれで行きます。
よろしくお願いしまっす!!!
まずはポチッとお願いします。
ちなみにイタリア語で「ウノ」はuno。数字の「1」ですね。分かりやすい。
さて、あなたは自分のブログやホームページを作る時にどのようなツールを使っていますか?
私はワードプレスを使っています。
大変な数の方がサイト作成に使っていますね。
このワードプレス、最初は慣れも必要ですが私は結構使いやすいと思っています。
サイトやブログの右も左もわからない時には有名なところのブログサイトのツールをそのまま使えば簡単に出来ます。
そうすれば1日でとりあえず体裁の良いサイトやブログができます。パーツなども結構充実していて・・・ですね。
ですが・・・・ちょっと待って下さい。
そうしたメリットも有りますが、実はデメリットも有るんですね~~~
それはそのブログサイトのルールが突然変わったり、会社が自体が無くなってしまったり。(泣)あとはめざわりな広告がベタベタと。
もしも一生懸命作って投稿した文章が無くなるとしたら!!
これはまずいかなりショックですね。
そんな時、最初はちょっと勉強が必要ですが、自分で自由に運用できるワードプレスはイイと思います。公序良俗に反しなければ誰かにルールを強制されることもありませんし。
何より沢山のテーマが有ってサイトの体裁をそれこそ迷うほどの中から選べます。
実にカッコイイテーマが無料でゴロゴロ転がっています。こうした計り知れないメリットが有るわけです。
次にこれも嬉しいメリットです。
あなたがブログ、ホームページを作りはじめる、あるいは更新するとします。
すると分からない事が必ず出てきます。その時役に立つのがやはりネットですね。
ワードプレスは検索してみると分かりますが、その手のサイトは沢山有ります。
もういろいろな人がサイトを作っていて本当にありがたいです。
私もこれまでどれほど助けられたか分かりません。
検索窓にキーワードを幾つか入れて調べると自分の求める答えが大抵そこに有りますね。
もっともその製作者がわからない人の気持になって作っているかはまた別の話ですね。
私は分かりやすい親切なサイトで勉強しています。これはいくつか見れば必ず出てきます。
最後にもう一つです。
私はXサーバーを使っています。X10スタンダードプランです。
ここではワードプレスの自動インストール機能があります。
この機能で簡単にワードプレスを導入出来るんですね。これはホント便利です。
沢山の人が使っているがゆえのメリットを書いてみました。
こんな感じでしょうか。
それとあともう一つ使っているツールが有ります。
これも沢山の人が使っています。
賢威ですね。SEO対策のためのものです。
賢威については多くの人がレビューを書いています。
それでこの賢威、SEO一体なんじゃろか?と思われた方に簡単に説明します。
SEO、どこかで聞いたことは有ると思います。
本当に簡単に言うとサイトのアクセスを集めるための「ソフトウエア」でしょうか。ワードプレスと賢威。私はこれで自分のサイトを運用しています。
この賢威についての評価ですが「賢威、レビュー」で検索すればこれまた山のように出てきます。
ですからここで初心者の私がまたまたヘタレなレビューを書くのはやめにします。
私としは無くてはならないものと認識しています。
レビューをしない代わりに使い勝手について少しだけ・・・
賢威の導入もワードプレス同様簡単です。
この賢威感心するのはマニュアルが充実している事ですね。
売り放しではない訳です。私は一応印刷してありますが300ページ位あるのでしょうか。
そこには使用マニュアルがpdf形式で添付されています。
すごいボリュームで読むのは大変といいますか、まださわりしか読んでいません。笑
でもこの賢威でこれからサイトやブログを運営するなら良い教科書になると思います。
このようなものが最初から付録の形でついているなんて素晴らしいです。
普段は意識しない「賢威」ですが、サイトの裏方で働いてくれています。
賢威のテーマ(ホームページの体裁です)も充実してます。
ご興味の有る方は以下をクリックしてください。
ちなみに2年前位、はじめてサイトを作り数日間記事ブログに投稿して放置しました。
そして・・キーワード3個位検索窓にいれて検索しましたら・・・
で、出たー!!自分のサイトがいとも簡単に表示されて感激しました。
まだ、工夫が必要ですが一体賢威はどのような構造になっているんだろうか?
これから使いこなしてゆきたいと思っています。
鵜ノ澤敬太郎
最新記事 by 鵜ノ澤敬太郎 (全て見る)
- 【変えられないと思う人生を変えてみる】 - 2018年4月25日
- 【iBSAでリスクゼロの企業をしましょう!!!】 - 2018年4月8日
- 【SANO塾6期 鵜ノ澤 自己紹介です】 - 2018年3月21日